ビジネスパーソン向けスポーツメディア
「HALF TIMEマガジン」や
業界最高峰イベント
「HALF TIMEカンファレンス」などを通して、
企業の取り組みや商品・サービス、
イベントの認知拡大、理解向上、集客強化を
支援します。
A社 | B社 | C社 | D社 | ||
---|---|---|---|---|---|
PV保証 | 保証なし | 5千PV | 1万PV | 2万PV | 2万PV |
掲載期間 | 4週間 | 無制限 | 4週間 | ||
二次利用 |
A社 | B社 | |
---|---|---|
PV保証 | ||
保証なし | 1万PV | 5千PV |
掲載期間 | ||
無制限 | 4週間 | |
二次利用 | ||
※目安
サービス内容 | 期限 |
---|---|
タイアップ記事制作 |
公開 2ヶ月前 |
メディア内バナー広告 |
掲載 1ヶ月前 |
メディア会員向け メールマガジン |
配信 2週間前 |
サービス内容 | 期限 |
---|---|
HALF TIME カンファレンス |
開催 2ヶ月前 |
イベント制作 |
開催 3ヶ月前 |
動画制作 |
公開 2ヶ月前 |
日本郵政グループが2022年1月に新設したオウンドメディア「JP CAST」にて、スポーツへの支援に関する取材・記事作成を担当しました。記事はHALF TIMEマガジンでも公開し、同社のスポーツ支援活動の認知拡大につとめました。
オリンピック・パラリンピックの最高位パートナーとして東京大会を支えたブリヂストンのパラスポーツへの取り組みを 「HALF TIMEカンファレンス」 と 「HALF TIMEマガジン」 を通して広く紹介。同社がブランディング、インターナルエンゲージメント、イノベーションを軸に進める、DE&Iへの取り組みを詳しく伺いました。
世界有数のICT企業であるNECがスポーツ業界向けに展開するDXソリューションについて、HALF TIMEマガジンで記事コンテンツ化。指導現場を変える「 スポーツ育成支援プラットフォーム 」や、withコロナ時代のスポーツイベントに欠かせない「 顔認証システム 」を詳しく紹介しました。
スポーツ業界へ即戦力となる人材を送り出す、新潟にある専門学校・アップルスポーツカレッジの学生に向けて、海外講師による最新のスポーツビジネスを学ぶ特別講座を提供。オランダ・米国・日本をつないで、コロナ禍でニーズの高まるオンラインの学習機会をお届けしました。
大阪を拠点とする「スポーツイノベーションアカデミー第3期」について、講座の周知と集客を支援。HALF TIMEマガジンでメイン講師の大河正明氏(元Jリーグ理事・Bリーグチェアマン)への インタビュー記事 を掲載したほか、HALF TIMEの会員登録に向けたメールマガジンでダイレクトに潜在層にリーチしました。