・最新情報満載のメールマガジン
・新着求人のご紹介
・イベント情報のご紹介 など
・日本のサッカー産業の成長に貢献できる
・在宅勤務可能/フレックスタイム制で自分にあった働き方が可能
・高い社会的注目度があり、プロスポーツビジネスの最先端で経験を積むことができる
・プロスポーツビジネスの最先端でキャリアアップを目指したい方
・サッカーに強い興味・関心がある方
・少数精鋭組織にて裁量を持って働きたい方
仕事内容 | 【Jリーグについて】 Jリーグでは、2024年の公式戦における総入場者数が過去最高を記録しました。昨年から掲げている「60クラブがそれぞれの地域で輝く」「トップ層がナショナル(グローバル)コンテンツとして輝く」という2つの成長戦略のもと、世界を視野に入れたさらなる発展を目指しています。当組織の人事部門は、組織としての大きな挑戦に対応するため、従業員一人ひとりが最大限の能力を発揮できるよう、働きやすい環境の整備、適正な労働時間の管理、健康管理の充実、人事制度の策定と改善、採用戦略の立案と実施、研修制度の整備を通じて、組織の成長と従業員の能力開発を支える役割を担います。また、効果的な人材育成と評価制度の設計、公正かつ透明性の高い人事制度の構築、組織の成長を担う人材の採用、従業員のスキルアップとキャリア開発を支援する研修プログラムの企画・実施を通じて、従業員が安心して働ける環境の整備、多様性と包括性の推進、ワークライフバランスの促進、エンゲージメント向上を目指し、組織の目標達成に貢献します。 今回、Jリーグが掲げる成長戦略をさらに加速させるため、人事部門の強化を図ります。当社の人事労務担当として、会社の成長を支える重要なポジションを担っていただきます。また、このポジションでは、会社全体の働きやすさを向上させるため、法令順守を徹底しながら業務改善や効率化にも取り組んでいただきます。社員が安心して働ける環境を整え、企業の成長を支える役割を果たしていただける方を求めています。
【具体的な仕事内容】
【所属組織】
【本求人の魅力】
〇高い社会的影響度と貴重な経験
〇自主性を重視した業務環境
〇福利厚生・働きやすい環境
【受動喫煙対策】 屋内禁煙 |
---|---|
必須条件 | ・人事労務の実務経験(3年以上)
【求めるスキルと能力】 ・コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方 |
歓迎条件 | ・社会保険労務士資格をお持ちの方 |
求める人物像 | ・自律的に行動し、主体的に業務を推進できる方 |
募集の背景 | 事業拡大に伴う募集です。 |
---|
募集職種 | 総務/人事/労務/教育 |
---|---|
業種 | クラブ・チーム |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヶ月 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル8F |
就業時間 |
09:30〜18:00
(コアタイム:有 13:00~15:30) ・所定労働時間:7時間30分(休憩60分) ・フレキシブルタイム:有 7:00~13:00、15:30~21:30 |
休日・休暇 | ■年間127日(2024年度実績) (内訳) ・完全週休二日制(土日)、祝日、その他(年末年始、スポット休暇、創立記念日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児/介護休業、裁判員休暇 ■有給休暇 ・採用1年目は1日から10日。採用翌年度の付与日数は14日とし、以後年度毎に1日を加算(最大20日) ※採用1年目の付与日数は入社月により異なる |
給与 |
年俸400万円〜700万円
年収400万円〜700万円 ・年俸には月40時間相当の法定外労働手当、および所定労働日あたり0.5時間の法定内残業手当を含みます。 ・賞与:あり(会社業績の達成状況により支給有無等を決定) ・退職金:あり ※雇用期間の定め:なし |
---|---|
待遇・福利厚生 | 【社会保険】
【福利厚生】
|
企業名 | 公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-1-1明治安田生命ビル8F |
資本金 | - |
代表 | チェアマン 野々村 芳和 |
社員数 | - |
ホームページ | https://aboutj.jleague.jp/corporate/ |